谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2012年12月06日

これが天然ブリ!!

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・カキフライとタコフライ
・ブリとボイルタコのお刺身
・子供ピーマンの炒め物
――――――――――――
L20121206_1.jpg


皆様こんにちは。木曜日担当の石山です。
昨日はFNS歌謡祭がありましたね。いつも録画を忘れてほとんど見れませんが大好きです。
もっと激しい夜に抱かれったあああい!!


L20121206_2.jpg
本日のメインは「カキフライ」です。
実はカキが嫌いです。何気に実は嫌いなものが多い私です、はい。
例によって例の如く、タニザワのだと大丈夫。
カキが嫌いな理由はその生臭さですが、このカキは一切生臭くありません。
隣にいるタコさんも、グニグニとした食感が良いですねー。

それと天然ブリ!
刺身にする前を見ましたが、届いたら顔がほころぶサイズです。

能登の獲れたて天然ブリは、生臭さが一切なく、この寒さで程よく身がしまり、かつ脂も乗り、
お寿司で出てきたら絶対1貫1,000円とかするだろうというくらいおいしい!
商品としては、現地で3枚におろしてお届けしますが、
ブリ照り、ブリしゃぶなど、食べ方は色々です。
でもとりあえずお刺身で召し上がっていただきたい!気持ち分厚めで!

最後に子供ピーマンも食べました。
その名の通り子供サイズのピーマンです。
小指くらいの長さに親指くらいの太さ。丸っこいししとうのようなフォルム。
しかしししとうと違って辛味はなく、中の種もヘタもそのまま食べられます。

可愛らしい見た目で、お弁当などにもオススメです。

ではでは、石山がお送りしました。またね。

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★