本日のメインは「長いもと豚肉の煮物」です。
写真の細白いのが長いもです。
火、というか熱を通すと食感が変わります。
シャキシャキから、芋らしい、ちょっとねっとりとした感じに。
ちなみに出汁に、しいたけの戻し汁を使っています。
だしがよぉくとれていらっしゃる、うん。
次は「長いもの醤油焼と、干ししいたけのバター醤油焼」です。
本日の革命的料理です。
まず、長いもの醤油焼の作り方ですが、
皮を剥いて1cm厚さの輪切りにして、油をしいたフライパンで両面をこんがりと焼きます。
醤油大さじ4を回しかけて、両面に絡めながら汁気をとばします。
最後に七味唐辛子をかけてできあがりです。
そして、本日食堂で大絶賛だった、干ししいたけのバター醤油焼の作り方。
たっぷりの水で一晩戻した干ししいたけを軽くしぼり、石づきを切ります。
フライパンに並べて水、しいたけの戻し汁、バターを加え、ふたをして約10分煮ます。
フタをとって醤油を加え、水分が少なくなるまで煮込めばできあがり。
しいたけ嫌いのこの私が、しいたけに対して「おいしい」と言うのもこれで何度目か分かりませんが、
今回のはその中でも群を抜いておいしいです。
バーベキューに出てきたら取り合いになるレベルです。
最後は「さつまいものみそ汁」です。
あまああああああああああい!!
さつまいもの甘さがしっかり出ている良いみそ汁です!
ではでは、石山がお送りしました。またね。