本日のメインは「エビフライ、玉ねぎフライ」です。
えびは2Lサイズの天然エビを使っています。
衣付きなので、お家では揚げるだけでOK!
2Lサイズだけあって、大きいというか、長いです。
昨日も使ったシーザードレッシングをかけてみます。
シ ィ ィ ザ ー ー ア ァ ァ ッ!今も我が心にッ!
次は「芽キャベツのオイル蒸し(ミモザ風)」です。
ミモるミモればミモる時、ミモザ風です。
ミモザ風というのは、ミモザという黄色い花に料理を見立てたサラダです。
卵の黄身がこの花部分にあたります。
料理人曰く、「花を見たことはないが、香りは知っている」だそうです。
ちなみに芽キャベツ、油を多めにしいて芽キャベツを並べ、蓋をして揚げ蒸しにしています。
表面はサクッと、中は柔らかくなりますです。
最後は「基本野菜のポタージュ」です。
・・・野菜はどこ?
いえ、薄々検討はついています。粉みじんになっているのでしょう。
ガオンッされたのでしょう。
とりあえず人参が目立ちますね。
作り方ですが、フードプロセッサーで各野菜をガーッするわけですが、
大きいままだと硬くてダメなので、
細かく刻んで茹でて、茹で汁と具にわけて、具をフードプロセッサーでガーッします。
ガーッした具と茹で汁、牛乳(量が足りなければ水も)を加え、
欧風だしと塩胡椒で味をつけてできあがりです。
30分ぐらいでできます。
噛む必要なく、しかしお野菜の栄養を余すことなく得られます!
ではでは、石山がお送りしました。またね。