本日のメインは「鶏むね肉とりんごのワイン煮」です。
鶏は摺ったりんごと白ワインに漬け込んであります。
それを、まず表面を焼き、その後鍋に移し、
一口サイズに切ったりんごと白ワイン、バター、塩こしょうを入れて蒸し煮にしてできあがりです。
りんごの甘さが鶏肉に移っておいしいです。
こういう表現は公式では良くないのかもしれませんが、半端なくおいしいです。
私の中のタニザワ昼食鶏部門で1位です。
次は「大根サラダ(りんごドレッシングがけ)」です。
上に乗っているのがりんごドレッシングです。
こちらは摺ったりんごにオリーブオイル、ワインビネガー、塩こしょうを加えて作っています。
これもりんごの甘さが感じられておいしいです。
今日の料理で一際輝くこのりんごですが、
来週、1月30日(水)発送分から一割引でお届けできるキャンペーンが始まります。
いやらしくも前週のお昼で登場して宣伝ですようっひっひ。
焼きりんごでおいしい紅玉、緑の王林、パリッとしたフジと、全種1割引ですのよ。
次は「じゃがいもと打ち豆のスープ」です。
他にハムさんも入っています。
下に沈んでいますが、ちゃんと打ち豆も入っています。
上に見えるじゃがいもと同じくらい入っています。
ハムが地味ぃ~に良い出汁だしてるんですよ。だし、だしてるんです。
最後は「里芋の鶏そぼろ煮」です。
来週からの新商品です。
ご覧のとおり、里芋がトロットロです。
この小鉢に並々1杯ぐらいの分量です。
1人分作るの手間だわ~という時や、時間がないわ~という時に非常に便利です。
ちなみに、常温で1年日持ちします。
ではでは、石山がお送りしました。またね。