本日のメインは「ウィンナースープ」です。
大根や人参、白菜やハムなども入っています。
お肉のエキスが出ていてスープがおいしいのと、粉黒コショウが入っているので、
身体がホットになります。
味付けはチキンコンソメと塩胡椒というシンプルなもの。
野菜や肉の旨みを活かすために、凝った味付けはしないのです。
ただ、素材が良くないと
「なんか薄味だな」
で終わるのでご用心。
次は「大根のピリ辛煮」です。
大根は今回も青首大根を使っています。
見るからに味が染みているでゲソ。
ピリ辛要素は唐辛子(鷹の爪)です。
刻んだりはせず、1本状態で2本ほど使い、ピリ辛な味付けに仕上げました。
見た目は煮た大根ですからねー。鷹の爪使ったとは思わないですねー。
こういうのも隠し味というんでしょうかね?
次は「ハム入りポテトサラダ」です。
ハムの他、人参やインゲンも入ってます。
実は人参、普通の人参と金時人参と両方入っています。
そして実はウィンナースープの人参も両方入っています。
ポテトか金時人参か、はたまた両方か。
野菜の甘さが感じられておいしかったです。
最後は「高菜ごはん」です。
刻んだ高菜の醤油漬けをご飯に混ぜました。
あと磯ふぶきという、ふりかけチックなおかかも混ぜています。
薄味に感じたら、塩と醤油で味を整えてもgood。
今回はそうして味を整えています。
ではでは、石山がお送りしました。またね。