こんにちは、木曜担当の市原です。
今日のランチのメインは、白菜と豚バラ肉のにんにく味噌和えでした。
白菜をたっぷり使い、豚バラ肉と一緒に、
味噌とニンニク、酒と一緒に煮たものです。
白菜はすじっぽさが全くなく、やわらかくておいしいです。
また、副菜は、もやしと生きくらげのふわ玉炒めでした。
つくり方は、まず、ひと口大に切った生きくらげともやしを炒め、
オイスターソースと醤油を加えます。
そこに、あらかじめ混ぜておいた卵、マヨネーズ、砂糖を加え、
火を通します。
そして、最後に胡椒を少し加えたら完成です。
卵を使っていますが、
もやしがシャキシャキとしていて、
薄めの味付けだったので、
見た目よりあっさりしていて、食べやすかったです。
ちなみに、今日のごはんはササニシキでした。
コシヒカリのような粘りはなく、
甘みはありますがあっさりとしていました。
個人的にこのようなお米は好きです。
それでは、また☆