谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年02月13日

りんごをね、煮たの

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・肉じゃが
・焼きなす
・りんご煮
――――――――――――
L20130213_1.jpg


皆様こんにちは。水曜日担当の石山です。
明日はいよいよ『あの日』ですね。
果たして今年はいくつもらえるでしょうか。というかもらえるんでしょうか。
結果は金曜日のランチブログで!


L20130213_2.jpg
本日のメインは「肉じゃが」です。
周期的に食べたくなる家庭料理ですね。
炒めた玉ねぎがgoodな甘みです。

さて、肉じゃがの肉といえば、一般的には豚肉ですね。
鶏や牛、はたまた鴨を使ったものもありますが、今は豚肉前提で書きます。

使っているのは、皆様ご存知、房総もち豚です。
肉じゃがにすると脂が汁に溶け出るわけですが、この脂の質が、
房総もち豚は良いんです。
あっさりしていて臭みがなく、身体にスッと入る脂。
だから肉じゃがもこってりせず、食べやすくなるのです。
( ・´ー・`)どやぁ

L20130213_3.jpg
次は「焼きなす」です。
・・・これ醤油じゃないな、なんだろう?
酸味があるけどお酢かな?

Q.料理人さん!これなに!?
A.バルサミコ酢と塩を混ぜたドレッシング、それに黒胡椒です!!

まず、焼いて表面に焦げ目をつけたあと、白ワインで蒸して中まで柔らかくして、
お皿に盛り付けたあとにドレッシングと黒胡椒をかけているんだそうです。
ふえぇ~おもしろー。


L20130213_4.jpg
最後は「りんご煮」です。
デザートきたこれ。

柔らかくて甘いです。
今の時期は冷ました状態で、暑くなってきたら半冷凍にしてシャーベットのようにしてもオススメです。
また、砂糖などを加えずにただ純粋にすっごい煮て裏ごしすれば離乳食にもなります。

ではでは、石山がお送りしました。またね。

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★