本日のメインは「ゴーヤキーマカレー」です。
結構辛いです。汗も出ます。風が当たります。
うわーすぅーずしい~♪
ルゥは辛めですが、時々ある玉ねぎの甘さがホッとできます。
具の味って大事ですね。
ところでゴーヤですが、1本だと多いのよね、という方もいるかと思います。
ゴーヤは中のワタをとっておけば、冷凍して保存しておけます。
大体3~4週間は大丈夫です。
切って冷凍しておくと、あとで楽です。
次は「トマトとバジルのサラダ」です。
ひょっこりズッキーニも入っています。
バジルの香りはやはり良いですねー。
サラダ、パスタ、ピザなどでお使いください。
次は「おかひじきと大根のあんかけ」です。
鮪と書かれたツナ缶も入っています。
最初に大根をよく煮て、チキンコンソメ、しょうがチューブ、ツナ缶を入れて、
醤油で味を調えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがります。
大根を厚めに切ると、噛んだ時に汁がジュワッと出ておいしくなりますぜ!
最後は「とうもろこし」です。
どうしてもとうもころしと言いたくなる罠。
今年もまぁ~~~~~おいしい!!
とうもろこしホントいいです。
茹でても良し、焼いても醤油やバターをつけるも良し。
実をとってカレーに入れるも良し。
1本315円ですが、3本、5本と増やすにつれて、値段も少し安くなります。
家で保存する際には、必ず立てて保存しましょう。
ではでは、石山がお送りしました。またね~。