本日のメインは「鴨肉入りポトフ」です。
時々入っている千切りしょうがが良いアクセントになっています。
人参じゃがいも玉ねぎなどの基本野菜に、生姜やブロッコリー、鴨肉が入っています。
スープに野菜とかも肉の良い出汁が出ています。
次は「芽かぶの和え物」です。
ぬるぬるしてます。でもコリコリします。
醤油をかけてぬるぬるを楽しみながら食べます。
変に生臭くないので、海藻が苦手な私のような人間でもおいしく食べられます。
海藻類は血糖値の上昇を抑えるそうなので、甘いもの好きの方は積極的に食べましょー!
次は「カボチャの煮物」です。
一緒にそらまめもあります。
そらまめいよいよ終了しちゃいましたねー。
ビールによくあった、うん。
カボチャはとても甘くておいしいです。
ホクホクしているし甘いし、今食べないと損です。
人生の9割5分損です。
次は「白菜ときゅうりの漬物」です。
先週に引き続き塩分!
夏場の塩分補給はもちろんですが、元々は保存食ですからね。
そういう意味でも、夏場の漬物はオススメなわけです。
最後は「しそジュース」です。
熊野サイダーの新しい味、ニューフェイスです。
見た目も鮮やかな赤紫!そしてしその香り!
飲んでみると・・・うめぇ!しそだけど!←これが書きたかった。
鬱々とした気分を吹き飛ばす爽快感があります。
飲んだあとのこのフレッシュな気分・・・これが良いわぁ。
ではでは、石山がお送りしました。またね~。