谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年08月21日

運命の赤い・・・

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・さつまいもの煮物
・さんまみりん干し
・キャベツときゅうりの漬物
・かきたま汁
・トマトゼリー
――――――――――――
L20130821.jpg

皆様こんにちは。水曜日担当の石山です。
暑い!けど走りたい!高跳びしたい!鉄棒ぶら下がりしたい!
でも待って?暑いィッ!

L20130821%20%281%29.jpg
本日のメインは「さつまいもの煮物」です。
紫に黄色に緑に、オシャレですね。
オシャレなレシピ、オシャレシピです。

このさつまいもの下には、豚肉とエリンギが入っています。
どれも味が染み込んでいます。

L20130821%20%282%29.jpg
次は「さんまみりん干し」です。
ちょっと食べかけですけどもね、ええ。
再生させる能力はなかったもので、ええ。

さばみりん干しと同じメーカーさんが作っています。
さばとはまた違った味わいですが、脂がのっていて、みりんの甘さがあって、
日本酒がほしくなるおいしさです。

L20130821%20%284%29.jpg
次は「キャベツときゅうりの漬物」です。
塩分~ぶふぅ~。

運動して汗かいたから塩分~ふんぎゅぅ~。
身体に染み込む~塩分~くぎゅぅ~。

L20130821%20%285%29.jpg
次は「かきたま汁」です。
そういえば、卵をかきたまにせず、丸のまま入れたみそ汁は、
昔はプチ贅沢な食べ物だったそうですね。

丸のままではありませんが、卵いっぱいです。
ふんわりです。

L20130821%20%283%29.jpg
最後は「トマトゼリー」です。
横に添えたるはミニトマト。
トマトinトマトです。

これがまーーー甘くておいしい!
食べると納涼感がスィーっときます。

余は満足じゃー(*^▽^)


ではでは、石山がお送りしました。またね~。

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★