こんにちは、月曜担当の市原です。
今日のランチのメインは、ポトフです。
軸から切り離さずに大きめに切ったキャベツと
にんじん、玉ねぎなど、
野菜をたっぷりと使って煮込んだものです。
キャベツは筋っぽさもなくて柔らかく、
にんじんも中まで火が通って柔らかく、
甘みがあっておいしかったです。
また、副菜は、
ローズマリーポテトです。
つくりかたは、まず、
皮をむいて薄切りにしたじゃがいもを、
軽く透き通るまで、オリーブオイルで炒めます。
次に、
ビアシンケンとローズマリーを加えて、
塩こしょうで味つけします。
火が通ったら、完成です。
じゃがいもは柔らかすぎず、適度な食感が残っていて、
じゃがいもの味と香りを楽しめました。
料理によってどのくらい火を通したらよいか
考えることが大切だと改めて思いました。
それでは、また。