谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年09月04日

練り物といえば

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・おでん
・豚肉とネギのお吸い物
・トマトサラダ
・薄皮丸なすの漬け物、青唐辛子の醤油漬け
――――――――――――
L20130904.jpg

皆様こんにちは。水曜日担当の石山です。
空に入道雲が見えます。あれ、夏の雲じゃない?

L20130904%20%281%29.jpg
本日のメインは「おでん」です。
確実に夏の練り物セットが流用されているッ!
焼きちくわときんぴら揚げとイカ巻があるもんッ!

あとはんぺんとじゃがいもとこんにゃくも入っています。
こんにゃくうまし。

L20130904%20%283%29.jpg
次は「豚肉とネギのお吸い物」です。
肉の旨みとネギの甘味、合いますねー。
上に三つ葉を乗せて香りもプラスです。

L20130904%20%282%29.jpg
次は「トマトサラダ」です。
癒しですねもはや。
この暑い中においてのサラダというのは。

「昔田舎で食べたようなトマトが食べたい」
という方には特にオススメです、うちのトマトは。

L20130904%20%284%29.jpg
最後は「薄皮丸なすの漬け物と青唐辛子の醤油漬け」です。
薄皮丸なすの、もきゅもきゅとした独特の歯応えがたまりません。
漬物はこのなすの方が良いですね。

あと青唐辛子の醤油漬けです。
青唐辛子が出ると毎回作られているような気がしなくもありません。
食堂内では「期待していたほど辛くない」という声がちらほら。

ほほーどれどれ。
・・・・・・・・・辛っ!!?
・・・くないわ。全然辛くないわ。
全然辛くないけど、ちょっと用あるし帰るわ。
食べたことに、砂漠の砂粒・・・ひとつほども後悔はしていない・・・。

ではでは、石山がお送りしました。またね~。

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★