谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年09月18日

秋らしく芋ごはん

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・グリル野菜盛り合わせ
・ネギのお吸い物
・十全ナスの漬物
・安納芋ごはん
――――――――――――
L20130918.jpg

皆様こんにちは。水曜日担当の石山です!
ロンブー淳さん、結婚おめでとう!
知り合いでもなんでもないけど祝う!昨日の結婚発表感動したから!

L20130918%20%281%29.jpg
本日のメインは「グリル野菜盛り合わせ」です。
ピーマンマッシュルームナスカボチャと、まさに盛り合わせです。
さりげなくきびなごフライ。カリッカリやぞ!

私的に、今カボチャがイチオシです。
甘くておいしいです。その一言に尽きます。

L20130918%20%282%29.jpg
次は「ネギのお吸い物」です。
ちくわも入っていますし、上から三つ葉もかけてます。
すっきりと良いお味。
ちくわは良いすり身を原料にしていますから、出汁も良い出汁が出るのです。

L20130918%20%283%29.jpg
次は「十全ナスの漬物」です。
見た目に反して意外にパリッとしてます。

十全ナスはもうシーズン終了しましたが、普通のナスはまだまだこれから。
秋ナスというくらいですし、これからもナスを食べておくんなまし。

あっ、ちなみに、子供の嫌いな食べ物で、ナスはいつも上位に入ってきますが、
もきゅんとした食感と、紫の見た目が苦手だそうです。
皮を切って天ぷらにしたり、麻婆なすでパッと見分からないようにすると、
おいしいと食べるらしいですよ。


L20130918%20%284%29.jpg
最後は「芋ごはん」です。
今回のお芋は安納芋。別名蜜芋とも呼ばれる甘いお芋です。
私大好きです。

その名の通り甘くて、ご飯がもう進む進む!
色合いも秋っぽくて良いですよね~!

ご飯と混ぜる他、蒸しても焼いても煮ても、
もう何してもおいしいですよ!


ではでは、石山がお送りしました。またね~。

★タニザワの資料請求(無料)はこちらから★