谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年11月19日

かけるタイプのポン酢

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・キャベツと豚肉の蒸し物~シークワーサーポン酢がけ~、ひらたけの炒め物
・セリのおひたしと生麩2種
――――――――――――
L20131119.jpg

皆様こんにちは。火曜担当の石山です。
先日載せた7種のさつまいもカレーが社内で好評のようです。
うふふふふふ。

L20131119%20%281%29.jpg
本日のメインは「キャベツと豚肉の蒸し物~シークワーサーポン酢がけ~、ひらたけの炒め物」です。

手前にドドンとあるのがひらたけです。
いくら多少キノコを食べられるようになったとはいえ、
ここまでまんまキノコだと、やはりちょっと箸が躊躇。

うーんどれどれ・・・・・・あ、おいしいわ。
コリコリしつつグニグニしつつおいしいです。
素材なのか調理法なのか・・・多分両方か。

豚肉とキャベツの蒸し物には、手作りのシークワーサー入りポン酢をかけます。
サッパリ、そして柑橘の良い香り!
この手作りポン酢は、例えばしゃぶしゃぶなどでも活躍しそうです。


L20131119%20%282%29.jpg
もう1品は「セリのおひたしと生麩2種」です。
春の七草の1つ、セリさんです。
特にクセのある香りや味ではなく、食べやすいです。

それと生麩。
生麩良いよ生麩。ふにょっふにょだもの。
私、すあまが大好きなのですが、それと同じようなこのもちもち感。
すあまから甘さをとったような、すあまを料理用にしたような、そんな感じ。

ちなみに2種と書きましたが、豆乳とよもぎと、味が2種類あります。
2つ買うとこのように2色でキレイでおすすめ!

ではでは、石山がお送りしました。またね~。

★初めての方用野菜セットはこちらから★