谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年12月04日

自然薯派?長芋派?

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・キャベツと豚肉のレモン煮
・みそ汁
・大根と練り物の煮物
・漬物
・自然薯
――――――――――――
20131204-1.jpg

こんにちは、水曜担当の菅原です。
今日のお昼はキャベツと豚肉のレモン煮です。
2031204-2.jpg
レモンの爽やかさと豚肉のシューシーさ、そしてキャベツの甘みが相まって絶妙なおいしさに仕上がっていました。この料理には水は一切使われていません、キャベツから出る水分で作られているので旨みも凝縮されています。
レモンをメインのおかずに使うのは難しいかもしれませんが、新鮮な感じを味わえますのでぜひお試しください。

20131204-3.jpg
こちらは自然薯です。
現在販売中です。
「自然生」、「自然薯」、「ヤマイモ」と色々な呼び名があり、ちょっとややこしいですが、
とろろで食べるととてもおいしいです。
ちなみによく似た「長芋」は別品種です。あまり自然薯と長芋を食べ比べるなどされた方は少ないのではないかと思いますが、自然薯は長芋と比べて、粘り気が断然強いです。
なので出汁などを加えて延ばすと食べやすくなります。

あなたは長芋派なのか、自然薯派なのか、確かめてみるのも面白いかもしれませんよ。

では、また。

★初めての方用野菜セットはこちらから★