谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年12月05日

どちら派でもなく、食べたい方をその時食べよう

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・豚ニラ玉炒め
・サラダ
・長芋のとろろ
・冬瓜のスープ
・みしらず柿
――――――――――――
20131205-1.jpg

こんにちは、木曜担当の菅原です。

今日のメイン料理は豚ニラ炒めです。
20131205-2.jpg
食欲をそそるおかずで、生姜が効いていてごはんがすすみました。
味付けはオイスターソース、醤油、塩こしょうです。
料理する時のポイントは卵を一気に中華鍋に入れて、強火で大きくかき混ぜてふわふわの大きい炒り卵にすることです。
大切なのはスピードですね。

20131205-3.jpg
そしてこちらは長芋のとろろです。
ちょうど昨日、自然薯と長芋のことを書かせて頂いた矢先の「長芋」です。
自然薯は粘り気が長芋よりもはるかに強いので、自然薯派か長芋派で好みが分れるのではないかと書きました。
今回しっかりと食べ比べができましたが、私は自然薯派かもしれません。
食べ易さという意味では長芋の方がツルッと食べられるのですが、あまり食べてこなかったためが昨日の自然薯にインパクトがありました。
まぁ、どちら派というよりも、結局はその時々に食べたい方を食べられたら一番いいですね。

では、また。

★初めての方用野菜セットはこちらから★