谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2013年12月10日

ウヌ!ブリなのだ!

☆本日のメニュー☆
――――――――――――
・具だくさんあら汁
・ブリのお刺身
・クレソンサラダ
――――――――――――
L20131210.jpg

皆様こんにちは。火曜担当の石山です。
ヒートテックを買おうか真剣に悩んでいます。
風を通さず、さらに自ら熱を発するものもあるらしいです。
化学ってスゲー。

L20131210%20%281%29.jpg
本日のメインは「具だくさんあら汁」です。
にんじーん、じゃがいーも、ねーぎ・・・and more。
中でも気になるのは人参の
ここ最近、色が濃くなった気がします。

前までは柿色くらいだったと思いますが、
最近気づくと、赤橙くらいの色になっているのです。
カロテンが多いと色も濃くなるらしいですが、ひょっとしてそういうことでしょうか。
いやーしかし今食後なわけですが、
がっつり冷えていた手先が温まっていますなー。

L20131210%20%282%29.jpg
次は「ぶりのお刺身」です。
現在皆様にご案内している直送の天然ぶり片身(→これ)。
それを試食しました。

冷凍でお届けしますが、非常に鮮度がよく、今回のようにお刺身でもおいしく召し上がれます。

L20131210%20%283%29.jpg
個人的にはこのように肉厚に切ったぶりのお刺身が大好き。
分かってらっしゃる。これ切った料理担当様分かってらっしゃる。

ちなみに生臭さも一切ありません。
片身1.2kg前後あるので、お刺身の他、ぶりしゃぶや照り焼きなどもできます。
お刺身は届いてすぐ、新鮮なうちに。
程良い脂の乗り具合と身の締まり具合ちょっと驚くと思います。

L20131210%20%284%29.jpg
最後は「クレソンサラダ」です。
ご覧!クレソンのみだよ!

お酢や醤油を混ぜた和風の手作りドレッシングで味付けです。
ちなみにクレソンはフランス語。
日本語だと「オランダガラシ」という名前なのです。

たまぁ~~~~~にほんのり辛い時もありますが、ほぼ感じません。
あと、たまに赤黒いものがあるかもしれませんが、
それは腐っているとか傷んでいるとかではなく、霜にあたって甘みが増している状態です。
いわゆる「当たり」なので、もしも届いたクレソンがそういうクレソンだったら、
「やだなにこれ」と思わずにぜひ召し上がってみてくださいね♪

ではでは、石山がお送りしました。またね~。

★初めての方用野菜セットはこちらから★