本日のメインは「レタスと豚肉のオイスターソース炒め」です。
昨日はサラダで、今日は炒め物で大活躍のレタスさんです。
人参を入れて色合いを豊かに。
熱が通ってしんなりしつつもほんのりシャキシャキ。
炒めたレタスには生とは違ったおいしさがあります。
あと汁ものなどにも向いています。
今のレタスはやや玉大きめなので、サラダで持て余すようなら、
今回のような炒め物などにもどうぞ!
次は「あしたばのおひたし」です。
あしたばといえばこれか天ぷらかというくらいメジャーな食べ方です。
今回もえぐみがなく、ほんのりほろ苦い大人の味です。
最後は「紫芋の煮物」です。
紫芋は甘く、レモンは酸っぱく。
しかし合わさったからといって「甘酸っぱい」という表現も何か違う。
「甘い」と「酸っぱい」が独立しているような味です。
一方、味は紫芋だけど、レモンの爽やかな酸味が香る、という具合に、
味と香りは合体しています。
味と香りが相まって、ともすればちょっとしたおやつのようでもあり、
しかし今回のようにおかずと言われればそのようでもある。
実に面白い。メジャーなのかなこのレシピ。
ちなみに作り方ですが、水から紫芋とレモンを入れて煮て、
砂糖と塩をちょっと入れて味を調えておしまいです。
すこぶる簡単です。お試しあれ。
ではでは、石山がお送りしました。またね~。