本日のメインは「肉じゃが」です。
手作り料理の代表格です。
肉じゃがと言いますが、人参やインゲンなども彩りのために欠かせないものです。
肉とじゃがいもだけが主役じゃあないのですよ!!
ちなみに肉じゃが、実はビーフシチューの親戚といわれています。
東郷平八郎がイギリスで初めてビーフシチューを食べて感動し、
日本に帰ってきて料理人に作ってもらおうと考えたのですが、
「肉が入ってて・・・」「あと野菜も入ってて・・・」
と漠然と特徴を言われ、聞いた限りの情報で作ったのが始まりなんだとか。
とすると、イギリスのお袋の味はビーフシチュー?
次は「さつまいものレモン煮」です。
流行ってるみたいですねこれ!
レモンが、さつまいもの赤色がついて、まるでピンクグレープフルーツのような見た目に。
さつまいもの甘味とレモンの酸味がマッチしていて、
さらに適度にお腹にたまる良い一品です。
次は「なめことネギのみそ汁」です。
なめこが今回大量に入ってます!
キノコ嫌いだった私ですが、もはやなめこのみそ汁は好きの部類に入ってます。
人間、どこで好みが変わるか分かりませんねー。
全世界のキノコ嫌いの諸君!
おいしいキノコは本当においしいぞ!
最後は「イチゴムース」です。
デザート!!
お届けする時はホールでお届けします。
上にイチゴのムースがあり、断面も・・・撮ればよかったのですが、
スポンジにイチゴの混ざった層があります。
予想に反して甘ったるくなく、イチゴの爽やかな酸味で、逆に食欲が湧きます。
これ、私多分ホールでいけますね、食後に。
イチゴというと、売られているのはイチゴのショートケーキで、
あのなんとも甘ったるい生クリームが好きくないので滅多に買わないのですが、
こういうのだと良いですねー。
イチゴのケーキとはこうあるべきだ、うん。
ではでは、石山がお送りしました。またね~。