谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月28日

「さゆりっこ 元気の薬 大根の葉っぱ」by MINARAI

bdbd3d74.jpg


今日だした大根と赤カブの糠漬です。


番長の言い訳
このところ、見習いに、任せっぱなしで申し訳ない。
最終日くらいは・・・・・・・・。


番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「今日から、1号器づつ出していきます。」
番長・・・・・・・「そうだね。年末最終日には、越年体勢に入れるな。」
見習い・・・・・「はい、そうします。」

と、今日も、簡素な会話でありました。

12/27準備


さゆりっこにいれた野菜です。元気にナーれ。


一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--大根の葉っぱ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--蕪、赤カブ、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ、蕪、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜

番長からのお知らせ。
10月から毎日、続けてまいりました、当ブログですが、年末、年始休暇を頂きます。
新年は1月9日より、再開させて頂きます。
見習いの歌共々頑張りますので、乞う、ご期待。
では、暫く、さようなら、さようなら、・・・・・・。

2005年12月27日

「騒がしい 師走の中で 漬かる糠」by MINARAI

f5d5967b.jpg


今日だした人参の糠漬です。


番長の言い訳
今日は、少し寂しかったな。
まあ、騒がしい師走、仕方ないかな。


番長と見習いとの会話
番長・・・・・・・「今日は寂しかったね。」
見習い・・・・・「そうですね。明日は、大根の葉っぱを入れて、今年最後と、したいとおもいますが。」
番長・・・・・・・「そうだね。良いんじゃないか。」
見習い・・・・・「はい、そうさせて頂きます。。」

と、今日は、簡素な会話でありました。

12/26準備


三日後日に出す予定の野菜たちです。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--大根、赤カブ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--蕪、赤カブ、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ、蕪、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜

2005年12月26日

「糠穴に たっぷり溜まる 冷たき水」by MINARAI

12/25

今日だした赤カブ、人参の糠漬です。


番長の言い訳
三日に一号器ずつ出すのは良いかもしれない。
冬は、コレでいこう。

番長と見習いとの会話
番長・・・・・・・「今日も良かったね。」
見習い・・・・・「そうですね。」
番長・・・・・・・「糠漬けの味が滲みていたね。」
見習い・・・・・「このやり方でいきます。」
番長・・・・・・・「それでいこう。」
と、今日も、前向きな会話でありました。

12/25準備


明後日に出す予定の野菜たちです。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--大根、赤カブ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--蕪、赤カブ、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ、蕪、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜

2005年12月24日

「三日漬け 糠の味滲み 皆微笑む」by MINARAI

08f2a31d.jpg

今日だした大根、その葉っぱ、人参の糠漬です。


番長の言い訳
毎日、皆さんに、微笑んでもらいたいものです。


番長と見習いとの会話
番長・・・・・・・「今日は少し良かった。」
見習い・・・・・「可なりですよ。ところで、毎日、1号器ずつでいいですか。」
番長・・・・・・・「いいよ。それであれば、忘れないよな。」
見習い・・・・・「はい、そうさせて頂きます。」
番長・・・・・・・「宜しく。」
と、今日は、新しい試みを確認した会話でありました。
12/24準備

明後日に出す予定の野菜たちです。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--大根、赤カブ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--蕪、赤カブ、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ、赤カブの葉、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--人参

2005年12月24日

「若者(2、3号器)に 負けじと 頑張る1号器」 by MINARAI

d2a9b54c.jpg


今日だした赤カブ、人参の糠漬です。


番長の言い訳
今日もまた、笑ってしまいますよね。
おっと、失礼。

番長と見習いとの会話
番長・・・・・・・「今年も年の瀬だな。」
見習い・・・・・「そうですね。なにかと、忙しないですね。」
番長・・・・・・・「もう少し、頑張ってくれ。」
見習い・・・・・「寒いですが、健康に育つように、我慢します。」
番長・・・・・・・「宜しく。」
と、今日は、年末に向けての激励の会話でありました。
12/23準備

明後日に出す予定の野菜たちです。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--大根、赤カブ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--大根、大根の葉
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ、赤カブの葉、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--人参

 |